- 介護求人の【MC-介護のお仕事】>
- よくある質問
よくある質問
ご登録に関するQ&A
- 登録するにはどうしたらいいですか?回答を閉じる回答を表示
- まずは当サイトにてオンライン登録して頂きます。オンライン登録が完了しますと、折り返し担当者よりメールもしくはお電話にてご連絡いたしますので、ご希望の日時で面談登録にご参加下さい。(ネット上で面談登録日時をお決めいただくこともできます。)もちろん、お電話で直接「登録希望」とお伝えいただくことも可能です。
- 登録する場合、費用はかかりますか?回答を閉じる回答を表示
- 登録は無料です。また会費などの名目で登録後に費用が発生することもありません。ご安心下さい 。
- 現在勤務中ですが、登録はできますか?回答を閉じる回答を表示
- もちろん登録できます。既にご登録をされている方の中にも、現在ご勤務中の方は多くいらっしゃいます。ご勤務中のお仕事の休日を利用して1日単位で働くという形もご用意しています。
- すぐに転職やアルバイトを希望してはいませんが、早く登録した方が良いでしょうか?回答を閉じる回答を表示
- できれば早めの登録をお勧めします。時間と労力をかけた就職活動は良い結果に繋がることが多々あります。当社担当者と一緒に満足の行く就職先を探しましょう!
- 現在学生なのですが、登録をすることは可能ですか?回答を閉じる回答を表示
- もちろん登録できます。学生の方にとって有益な情報も定期的にお伝えしています。ただし、実務経験の有無からご案内できる仕事の範囲が限定されてしまうことがあります。その点はご了承下さい。
- 他の派遣会社・紹介会社にも登録をしていますが、複数登録はできますか?回答を閉じる回答を表示
- もちろん登録できます。他の会社だけでなく、ハローワークなどを通じて就職活動している場合も特に問題ありません。派遣会社・紹介会社にはそれぞれ得意分野やシステムの違いがあります。 様々なところに登録することによって、新たな機会が生まれる可能性もあります。
- 引越しや結婚、新たな資格取得など登録時の情報の一部が変更となる場合、どうしたらよいですか?回答を閉じる回答を表示
- まずはご登録をされた担当拠点にご連絡下さい。速やかに新しい情報に更新いたします。ご来社いただいて手続きを行うといった様な、煩雑な手続きはありません。
- 登録にかかる時間はどの位ですか?回答を閉じる回答を表示
- 通常1時間~1時間半程度になります。具体的な流れについては登録からお仕事までの流れをご覧下さい。ご案内するお仕事が複数になる場合、ご質問を多くお寄せ頂いた場合 などは若干時間が延長する可能性があります。ご了承下さい。
- 面談登録の来社時間は指定できますか?回答を閉じる回答を表示
- もちろんできます。当サイトのお問い合わせフォームをご利用いただくか、直接お電話にてご指定下さい。できる限りご希望に沿ってお時間をお取りします。
- 年齢制限はありますか?回答を閉じる回答を表示
- 年齢によるご登録の制限は一切ありません。また医療・介護資格をお持ちでない方もご登録ができます。
就職・転職に関するQ&A
- 就職・転職支援サービスを受けるにはどうすればよいですか?回答を閉じる回答を表示
- まずは会員登録をお願いしております。
□インターネットから会員登録(ネット会員)される場合は新規会員登録ページへ
□直接お電話にて会員登録(MC会員)される場合は0800-919-1112までご連絡下さい。(月曜~金曜 9:00~18:00 土・日・祝休み)
- 現在勤務中ですが、就職・転職支援サービスは受けられますか?回答を閉じる回答を表示
- もちろんご利用いただけます。既にご登録をされている方の中にも、現在ご勤務中の方は多くいらっしゃいます。勤務中だからこそ余裕を持って転職活動ができるという利点もあります。
- 今すぐ転職予定ではないのですが利用できますか?回答を閉じる回答を表示
- もちろんご利用いただけます。「とりあえず求人情報がほしい」「いい募集先があれば転職を考えたい」といったお考えでも対応させていただいております。一つの目安として転職希望時期が半年後になるまでにはご登録をお勧めしております。
- 仕事は必ず紹介してもらえますか?回答を閉じる回答を表示
- 登録スタッフの方のご希望条件に充分配慮してお仕事をご紹介しておりますので、ご希望条件の内容(難易度の高さ)によってはご紹介が難しいケースもあります。ご了承下さい。
- お仕事はどのようにして紹介してもらえますか?回答を閉じる回答を表示
- ご希望に沿った方法でご紹介差し上げます。通常は電話、PCメール、携帯メール、FAX送信、郵送などを利用しております。またお電話でのご連絡の際には時間指定も可能です。
- 仕事の紹介を受けても断ることはできますか?回答を閉じる回答を表示
- もちろんできます。ご希望に沿わない場合はぜひ仰って下さい。その際は今後のお仕事のご紹介の参考にさせていただきますので、お断りされる理由などもお聞かせ下さい。
- お給料はどのようにして決まるのでしょうか?回答を閉じる回答を表示
- お給料は就職・転職先の給与体系に準拠します。ただし、ご希望の給与条件などを踏まえた上で、当社担当者が就職・転職先と給与調整を行うこともできます。
- メディカル・コンシェルジュの就職・転職支援サービスにはどんな魅力がありますか?回答を閉じる回答を表示
- 当社独自の魅力には以下のようなことがあります。
1.介護業界に精通した専任コンサルタントが、豊富な実績と培ったノウハウによって転職を強力にバックアップします。
2.一般的には公表されていない非公開求人を多く抱えています。優先的にご紹介できます。
3.募集先の給与・場所・社員数などの他、職場の雰囲気や人間関係、詳しい業務内容などのリアルな情報が提供できます。
4.当社 担当者が、職場見学・就職面接などをセッティングし、条件交渉なども代行します。
5.就職・転職支援サービスに関する各種サポートはすべて無料です。
- 平行して独自の就職・転職活動をしてもよいですか?回答を閉じる回答を表示
- もちろんです。独自で取り組まれる就職・転職活動について制約は一切ありません。独自で取り組まれている中で興味のある募集先がある場合、当社で既に取り扱っている場合も多々あります。お気軽にご相談下さい。
- 地方に住んでいるのですが就職・転職支援サービスを利用できますか?回答を閉じる回答を表示
- もちろんご利用いただけます。当社では全国26拠点のスケールメリットを活かして、Uターン、Iターンにも幅広く対応しております。お仕事のご紹介だけでなく、 住居の情報、周辺地域の情報など様々な情報もご提供できます。
派遣に関するQ&A
- 派遣とはどんな働き方ですか?回答を閉じる回答を表示
- 当社(派遣元)の雇用の下、就業先(派遣先)にてお仕事をしていただく形です。給与は当社からお支払いし、お仕事上の指示・命令は就業先から受けることになります。また一部の業務を除き、期間を定めて働くケースが多くなります。
- 派遣社員と正社員は何が違うのですか?回答を閉じる回答を表示
- 通常、正社員は給与の支払いと業務指示・命令は同じところから発生し、 2者間でのやり取りとなります。それに対して派遣社員は給与の支払いと業務指示・命令が分かれており、3者間でのやり取りとなります。
- 派遣で働くメリットは何ですか?回答を閉じる回答を表示
- ご自身の生活スタイルに沿ってお仕事を選択することができます。勤務期間、仕事の内容、通勤時間、勤務時間などの選択が比較的容易になります。また就業先で何かトラブルが発生したときには、当社担当者に相談できるため、安心して仕事ができます。
- 派遣の仕事にはどんな種類のものがありますか?回答を閉じる回答を表示
- お持ちの資格によって異なりますが、1日単位の単発、期間の定めのある短期・長期など様々あります。また仕事の内容についても介護施設系が中心になりますが、ご経験やスキルに応じて幅広くご用意しております。
- ブランクが長いのですがお仕事を紹介してもらえますか?回答を閉じる回答を表示
- ブランクがある方でも、これまでのご経験からお仕事をご紹介できるケースは多々あります。また未経験でもご紹介できるお仕事もあります。まずは当社担当者にお気軽にご相談下さい。
- 派遣先までの交通費は出ますか?回答を閉じる回答を表示
- はい、交通費は全額支給されます。(※一部例外を除く)
- 社会保険や有給休暇はどうなっていますか?回答を閉じる回答を表示
- 各種加入条件を満たしている方については社会保険(雇用保険・厚生年金・健康保険)にはご加入いただきます。また有給休暇につきましても入職後6ヶ月継続された方については、 その就労時間に応じて付与いたします。その後の有給休暇の付与は1年ごとになります。
- 源泉徴収票は発行してもらえますか?回答を閉じる回答を表示
- はい、発行しております。その年に1回でも当社から給与支払いのあった方全員に、翌年の1月末までにお送りしています。源泉徴収票が必要になった場合には随時発行も可能です。
- 個人情報は適切に管理していますか?回答を閉じる回答を表示
- 当社社員は全員、個人情報の管理に関する厳しい教育・研修を受けています。コンピュータによる情報管理体制も徹底しておりますので、個人情報が外部に漏れる心配はありません。 もちろん、ご本人の了解を得ないままに、募集先など外部に情報を公開することもありません。
- 就業中、困ったことがある場合はどこへ連絡すればよいですか?回答を閉じる回答を表示
- まずはお仕事をご紹介した当社 担当者にご連絡下さい。もし当社営業時間外でのご連絡をご希望の場合には、緊急連絡先(24時間対応)がありますのでそちらにお電話下さい。満足の行く結果になるようにバックアップさせていただきます。